家族や知人も知らない自分だけの場所を作る。ストレスを感じた時、そこに行けばそこは非日常の世界となります。なにしろ周囲の目が届かないのですから!
そんな場所を知っているというだけで、精神的に余裕が生まれ、ストレスに強い体質が出来上がるように思います。
どんな所でもいいんです。自分だけが知っている場所ってワクワクします。
- 自分だけの場所で非日常をつくる
自分だけが知っている秘密の場所を作るのも、ストレス解消には有効だと信じています。
部屋を暗くしてプラネタリウムで夜空を見ながら虫の音を聞く。
前回ブログで紹介しましたが、これも秘密の場所で有る事に違いありません。
自分だけが知っている場所!
ちょっとわくわく感もありますが、自分一人で訪れることができて、そこでひとときを過ごすことができる。
すると、日常生活ではないので、そこは非日常ということになります。
非日常の場所なので、日常のことは忘れることができそうです。
- 山の中の一軒家
たとえば、筆者は山奥の一軒の温泉宿にときどき行きます。
家族も知人も誰も知りません。
知っているのは自分だけです。
言っちゃあなんですが、お世辞にもきれいな宿ではありません。
トイレも共同ですし、客室も和室で畳も年季がいってます。
でもそこに出かけ温泉に浸かると、自分だけの世界に入っていくことができます。
そこはまさに世間とは隔離された場所なのです。
周囲は山また山、
ですが、これが家からさほど時間かからないのです。
電車を乗り継いで2時間程度の距離
仕事で行き詰まりストレスが溜まったとか、人間関係で精神的に弱った時など、
家族には適当に理由をつけ、ふらっと出かけることにしています。
一泊すると不思議と気分的にリセットされ、また元の生活に戻れます。 😛
そんな場所あればいいけど、なかなか探すのむずかしいんじゃないの?
そうおっしゃるかもしれません。
でも、案外あるんです。
日本は火山の多い国です。至る所に温泉があります。
温泉が出ればそこには宿ができます。
電車に取っているときやドライブしている時など注意深く見ていると、
小さな温泉宿がけっこうあることに気付きます。
もちろん、楽天トラベルやじゃらんでも紹介されている宿でもかなりのレアなところが載っています。
- 心の余裕を作りたい
でもそんなに頑張って探さなくても ‥‥、どこかの小さな町のビジネスホテルみたいなところでもいいと思います。
ちょっとした解放感が得られ、閉ざされた心に明かりがさすような気分になれます。
むしろそのような場所を知っていて、いつでも行けるんだと思えることが大事ではないでしょうか。
そこに行って、少し休めば、また明日から戦える。
それでずいぶん精神的に安定します。 余裕ができます。